食べ物-フルーツ
こんにちはUBです。 UBはお酒が大好きで、結構飲めます。日本にいるときは仕事帰りのお酒が楽しみでした。主人もお酒は強いですが、あまり積極的には飲まないので、台湾生活では私も滅多に飲みません。 週末にたまーに一杯飲むくらいです。ビール、日本酒、…
こんにちはUBです。突然の告白ですが、私は駄菓子のすももが好きです。酸っぱいものが小さいころから大好きで、(体に悪そうなのに)よく食べていました。 これです。 今でもたまーに食べたくなる味で、別に探し求めていたわけではないですが、この前台湾版…
台湾旅行などで食後のフルーツとして出されることも多いグァバ。日本ではあまりなじみがないですが、台湾ではとても頻繁に食べられるフルーツです。今日は台湾のフルーツのグァバ(芭樂 bā lè ばーらー)についてご紹介したいと思います。 ビタミンCが豊富な…
「蓮霧」というフルーツを食べたことはありますか?みずみずしくておいしいフルーツです。皮をむかずに洗ってそのまま食べられるので、観光で来た際にも買い求めやすいと思います。今回はそんな蓮霧の紹介とおいしい蓮霧の見分け方をご紹介します。 蓮霧 原…
毎年3月頃になると市場にならぶ「土芒果(tǔ mángguǒ)トゥーマングオ」をご紹介します。 土マンゴーと情人果 土マンゴーは外来種 「土芒果」はオランダ統治時代に台湾に持ち込まれました。 台湾固有種ではなく、外来種になるそうです。 土マンゴーは初夏のフ…
最近近所のフルーツ屋さんで見かけた牛奶果(niúnǎiguǒ)という果物。在台9年目で初めてみつけました。どんなフルーツだろうと食べてみて調べてみました! 「牛奶果」の基礎知識 「牛奶果」の直訳は牛乳フルーツ!その他の呼び方も 牛奶果の日本語名は「スタ…